Bトレ動画紹介 肘くっつけ肩甲骨回し

四月半ばをめどに「WEBで学べるBトレ Bトレオンライン講座動画見放題」をスタートさせる予定です。正式募集は来週土曜日号までお待ちください。

新大阪健康道場は、来週は火曜日午後、土曜日午後のクラスのみ希望者があれば6人以下で開講という形で再開します。


京都の金曜日の教室は高齢者が多いので、しばらく様子見する方針はまだ変わらずです。

整体はいましばらくお休みします。大阪の重症者がピーク時の半分の400人まで下がった!というのに、感染者数が反転上昇し始めました。

ただ、休業中のBトレ研究の成果が整体に波及し始めました!「ものすごく芯に効いて、しっかり整った感」が明確に出るものに移行していっています。(身の回りの人で実験中)

なので、整体も「延々お休み」にはせず、少人数から少しずつ再開という路線を取るつもりです。再拡大の勢い次第ですが、整体希望の方はもう少々お待ちください。

  ※  ※  ※

あらゆる体操やトレーニングから、身体にとって理不尽ないじめの要素を抜いて、本来備わっているものを十全に発揮させたい津田啓史です。


●本日の最新・Bトレ動画紹介です。

今回も手の組み方を変えるだけのアレンジです。

この動画であなたが得られる一番おいしい部分は「影響が及ぶ範囲が感じ取れる体験」の部分です。ここのところがあらゆる運動指導の場で微妙にずれているなと感じる部分です。

ここ最近テーマにしているのは「肩甲骨」のエクササイズです。なので指導の現場やら解説動画では「しっかりと肩甲骨を意識して」という文言を言いたくなります。ですが、本当に「わっ!肩甲骨がめちゃめちゃ動き出した!」という「目的としている動作」がハイレベルに生じたときには「しっかりと肩甲骨を意識した体感」は出てこないのです。

では実際の現場では何が生じるかと言えば

「鎖骨・胸骨・肋骨・脊椎がめちゃめちゃ動いて、肩甲骨を動かしているーーーー!!」

という体感です。そうです。周りが動き出すのです。

例えばです。あるお店のありようが正しいかどうかは、店員を見るのではなくて、お客さんが押し寄せてくるかどうかです。そのスポーツチームの監督のありようが正しい(目的にかなっているか)かどうかは、監督が目立つかどうかではなく、選手の目の色や動きや立ち振る舞い、積極性が変わったかどうかでしょう。

今回のBトレアレンジでは、指先の形をほんの少し変えるだけで、意識が肩甲骨周りの、肩甲骨の動きを改善しようとしている部位にぐわっと広がる方法を紹介しています。

動かした部分を意識するのではなく、動かしたい部分とその周囲の「後押ししてくれるような動き」をキャッチして追跡することで、今までにない動きの改善をすることができます。

ある部分に「決めつけ」を押し付けないで、周辺との関係改善を図ろうとする体育アプローチ。それが身体にとっての「和」ですね。

ぜひそういう体育を身につけてください。それがBトレ、そして「和の体育」の考え方です。

ではどうぞ。

「肘くっつけ肩甲骨回し」Bトレアレンジ【古武術に学ぶ体の使い方】研究 効果を高めるコツは、肘の意識よりも肩に当てる指の形 ほんの1センチ変えるだけで、「周り」の骨格が動きだし、肩甲骨を助けてくれる


Bトレ創案者
トレーニングアレンジャー
津田啓史 拝

YouTube

バックハンドタッチをするだけで、感性、人体からの情報の取り方に変化を起こして運動が全身で楽に動けるものに変わります。

そのほかのBトレのノウハウの詰まった動画は、1月以後30本以上収録してあります。
下記のYouTubeチャンネルでどうぞ。
見るだけですぐにできる画期的なBトレです。

プレミアムメルマガ

効果の出るメカニズムを解説した「Bトレ解説」は有料メルマガ・プレミアム版で連載中。

毎週火・木・土に配信!

【月額定額有料メールマガジン】
○無料メールマガジンではお伝えできない、津田の整体的トピックスを配信!
○講座が再開したら、有料メルマガ会員の方は先行予約ができるようにします。

月額550円。
整体的生き方を実践する津田の「とびっきりのネタ」「ここだけの話」「オリジナル度・実用度の高いもの」をご紹介する予定です。
あなたの健やかな毎日のご参考になれば幸いです。

>>>サンプルメルマガを読んでみたい方はこちらのリンクをクリック<<<

※有料メールマガジンをご購読される方は、無料メールマガジンも併せてご購読いただくことをお勧めいたします。両者の話題がつながっていることもよくありますので。

>>>無料メールマガジンのご登録はこちらのリンクをクリック<<<

Tラボ ~オンラインで津田のメソッドを学ぶ~

Bトレを動画などで体験済み、これは本格的に学びたい、自分でも実践研究していきたい(身体のプロの方が多く参加されています)という方は、研究のためのオンラインサロンTラボにご参加ください。

月額4,950円で有料メルマガもついて、講座への割引などの特典もあります。