最近たくさん感想が
次回の北九州市小倉、12月3日に決まりました。
最近たくさん感想が
別に書いてくださいと頼んだわけではないのですが、自発的に成果効果を届けて頂くことが増えました。この「書こうかなと思い立って、書くという行動に何気なく移せる」ということそのものが、肘ゴムの効果かもしれません。
ありがたく今後の参考にさせて頂きます。
以下、ベテランのヨガの先生から。
==========
昨日、公民館ヨガの時、左膝の痛い人がいました。使いすぎ?らしい。ひもゴムを買いこんでいたので試しに膝に巻きました。
しばらくすると、痛くないです、との声。公民館に来るときは引きずっていた左足が普通に出ていました。観察しながら、つけたりはずしたりしてね。と言って帰ってもらいました。来週の報告が楽しみです。
※まだそんなに高齢でない最近壊した人だったので回復が早かったのではとの追伸を頂きました。
==========
以下、整体を受けに来て、肘ゴムやホットタオルを一緒に学ばれた方から。
==========
整体後は、尾骨と右腕も温めはじめました。
おかげ様で翌日は大変起床しやすく、本当に助かりました。
余談ですが、昨日、石膏ボード2枚を、持ったり四辺で転がしたりしながら3時間ほどかけて運ぶという、自分でも何をやっているんだろう…と思う無茶をしたのですが、、、
途中で進化体操をはさんだり、肘ゴムを意識するたびに、
「よし行こう」と軽くスイッチが切り替わって歩き続けられました。
肘ゴムが無かったら、途中でお尻をついて心が折れていたかもしれません。もしかしたら河川敷で一晩寝ることになっていたかもしれません。
それくらい「もう一歩」を支えてくれた実感がありました。(そもそもそんな変な無茶をするなよ…という感じですが)
ここ1年くらい、この石膏ボードを部屋の内装に使いたいとずっと思っていたのですが、なかなか実行できずにいました、それが最近は、「やろう」と思ったら行動が早くなってきたような気がします。
今年は身体から心から、おかげ様で意識が随分変わってきています。
肘ゴム、身体にも心にも本当に強力ですね。
付けるタイミングや、外すタイミングなど、これからも上手に付き合っていきたいと思います。
==========
Bトレと進化体操 一日講座
新大阪健康道場 10時半~16時半
10月22日(日)
10月23日(月)
新大阪健康道場
https://shinka-method.com/access/
横浜 12時半〜17時半
10月1日(日)
11月12日(日)
会場は個別にお知らせします
東京(府中) 10時半〜16時半
10月2日(月)
11月13日(月)
ジャパニーズロッキージム
https://j-rocky.com/
愛媛(松山)10時〜16時
10月6日(金)
会場は個別にお知らせします
福岡(糸島)10時〜16時(予定)
日程検討中
福岡(小倉)10時〜16時
12月3日(日)
愛知(愛西)10時〜16時
7月17日(月祝)
山口(新山口)10時〜16時
7月1日(土)
以下のフォームより、参加ご希望の講座・地域・日程をお知らせください。
和の体育提唱
整体トレーニングコーチ
津田啓史 拝