整えてから負荷をかける その2
5月中頃までの日程のお知らせ
5月16日(木)~5月19日(日)
大学女子硬式野球全国選手権高知大会帯同のため休講。昨年日本一になれた大会です。
5月26日(日)10時半〜16時半
進化体操・整体・Bトレ 大阪一日講習会
5月27日(月)10時半〜16時半
進化体操・整体・Bトレ 大阪一日講習会
5月29日(水)~6月3日(月)
能登地震被災地 珠洲市・能登町で整体ボランティアなど実施のため休講になります。
受講予約の参考にしてください。
6月のスケジュールカレンダー配信します
受け取りたい方はLINE登録をどうぞ。
整えてから負荷をかける その2
世の中、人のやることには「頑張る」とか「鍛える」というサイクルで対処しようとしておりますが、整体をずっと探求してきた身から言うと「整える」が抜けております。
負荷をかける前に整えるは必須不可欠です。頑張ろうとするならなおさらです。と、前回土曜日に書きました。
こんなことを書きたくなるのは、日常生活を送りながら短時間で効果的に五感や身体を整える方法が見つかり、実践して効果を実感して、講座の中に盛り込めるようになったからです。
そうやって一日中「身を整えては目の前のことに取り組む」ことを今までよりもレベル高くやれるようにはなって来たんですね。
身を整えてはやる、身を整えてはやる。
そしたらですね、そしたらですね、そしたらですね、
こんな声が聞こえてくるんですね。
「身だけでいいのかい?」
「身だけでいいのかい?」
「ものは整えなくていいのかい?」
「ものは整えなくていいのかい?」
あらーーーー
まあ、そうなりますわな。
身体を整えたら、気の利いたことが実行できるようになる。
ものを整えたら、同じですね。片付けですね。整理整頓ですね。はい、苦手です。
冒頭に「身を整えてはやる習慣がついた」と書きましたが、何も「気を付けたらできるようになりました」というようなシンプルな話ではありません。
整える方法と、それを習慣化する工夫を複数作って組み合わせを延々試した結果フィットし始めたというお話です。
努力根性精神力で克服したという話ではありません。怠け者の根性なしが、凡人の根性なしのままで、やめることだけはしないで、工夫を重ねていったらできるパターンが習慣化しつつある、という話です。あくまでも工夫が成功した話です。
ものの片付けが必要だということが認識された、と言っても、じゃあ今日から整理整頓の達人になるかといったらならない。でも、この「身を整える習慣化に成功した工夫の組み合わせ」のスライドで少しずつ見つかるような気がします。
効果的なことに短時間集中して取り組むことを習慣化させる方法、ただいま集中的に研究中なので、一日講座には漏れなく入っています。
通常の料金で教えるのはもったいないと思います。
だって世の中に多くの学びの機会はありますが、ちゃんと身につくところまで行く、というのはたぶん多くの人にとって毎回成功することではありません。というか習ったけど読んだけど身につかなかったという人の方が圧倒的に多そうです。
それが画期的に身につくような方法ですから、何にも増して価値があると思います。かなり輪郭のできたこの方法ですが、ほぼ確立したら、全面的には講座には入らず、二日間セミナーぐらいのテーマになるだろうなと思っています。
安売りしたらもったいないですから。
だから今のうちに受講した方がいいと思います。
Bトレと進化体操 一日講座
大阪道場でのとろける整体
震災の現地情報
ぜひ知ってほしい能登地震の現地で活動している方々の記事は、こちら津田のFacebookページにまとめて載せます。
https://www.facebook.com/hirofumi.tsuda/
和の体育提唱
整体トレーニングコーチ
津田啓史 拝