整体もKトレでレベルアップ
今週来週の予定
16日火曜日の夜に車で出て、水曜日から土曜日昼過ぎまで能登で活動です。
輪島、七尾、能都町、珠洲市とかつてのいろいろな災害で一緒に活動したいくつもの団体からの日々の活動報告のSNSを見て、仲間の頑張りには頭が下がるしかありませんが、いまだに地震直後と変わらない活動(倒壊家屋からの貴重品や車両の取り出しなど)が続いているのを見ると、なんともやりきれません。
申し訳ありませんが、19日の金曜日と20日の火曜日は休講しております。
21日日曜日は大阪府立東住吉高校芸能文化科の卒業公演です。2年前に教えた生徒の晴れの舞台です。この学年は、コロナ禍の時期で、実習系の学科が全然アピールできなかった時期の生徒。通常の半数しかいませんでした。
人数は半分でも、公演にまつわるもろもろの準備は半分にはならないでしょうから、例年でも大変なのに、もっと大変でしょう。能登での活動を一日早めて晴姿を見させてもらうことにしました。
28日日曜日29日月曜日が大阪道場での一日講習会の日なので、参加希望の方は下記からご連絡ください。
https://ws.formzu.net/fgen/S66658399/
整体もKトレでレベルアップ
常識の枠をちょっと外すと、びっくりするようなものがありました。
Kトレという「軽い負荷をかける運動」を絶賛お勧めしております。筋トレは極端に言えば「息を止めて身体を固めて負荷をかける」運動の系統です。Kトレは「息を止めずに、背骨を柔らかくうごめかせながら軽い負荷をかけて芯に力を集める」系統の運動です。
「とろける整体」を標榜しておりますから、人様をやわらげることは雑なほぐしよりもハイレベルです。しかしながら、すべての人に「ここしかない」という1点を「深く効かせる」というのはなかなかにレベルが高いです。
ところがですね、整体を受ける人にほんの軽い負荷をかけた運動を10秒前後やってもらうだけでとろけ方も倍増するし、ここしかないという1点に吸い込まれるように指が当たる体勢に自他ともに勝手に変化していくようになりました。
整体を学び始めてまもなく30年になろうとする私が、まだできていなかったレベルのことが、あろうことか一般の受講生という整体を仕事にしていない人でもやれてしまいます。
整体素人の方が、そのKトレ10秒をはさむと『ここしかないという1点に吸い込まれるように指が当たる体勢に自他ともに勝手に変化していく』ができるのです。
この方法を自分で見つけたからかろうじて精神の均衡が保てます。
これが学びに何百万かけてきた手技の療術家だったら、かなりショックです。10年単位でプロとして身につかなかったものが素人があっさりできるようになってしまう。金返せーという気分にもなろうかと思います。(結果的に習得できるので大丈夫ですけどね)
それで「どうだ、津田はすごいだろ」という気持ちもありますが、それよりも「なぜそれが可能になったのか」という前提の変更の部分に注目して何かの参考にしてください。
つまり手技を施す方がひたすらレベルアップしてあらゆる対象者に効く整体をする、というとめちゃめちゃハードルが高かったのです。ところが今回は「受け手も少し参加して動いてもらう」という10秒を足したのです。
一人でやったら10年やっても身につかないことが、二人の共同作業にしたら1分で可能になったのです。片手で持ったら持てないものが両手で持ったら簡単に持てたという話なのです。
二本足のイスを何十年もかけて工夫してちゃんと立たなかったのが、足を三本にしたら、何の苦労もなく立つことを見つけたようなものです。
明日からの大阪整体セミナーはもちろん、それをやります。
以後の一日講習会でも紹介していきます。びっくりしますよ。
枠組みを変えるだけで、激変なんです。来月になれば平成国際大学女子硬式野球部の夏の全国大会です。昨年は先発メンバーに期間中に体調不良が出てベスト8止まりでした(結局はコロナでした)。
鍛えて動き、故障しても少々なら我慢して、出場が無理なら治療みたいなのがスポーツの常識です。
鍛える前に整える。力を入れる前に抜き切る。それから負荷をかける。壊れる前にさっさとやめる。できるだけ日々ケアをする。そんなスポーツの在り方の方に枠組みを変えようとしているところです。
今までのスポーツの常識と違いすぎるので、学生は頭で理解してもいざ始めると上に書いた形にはなかなかなりません。
でもきれいに乗り換えができたら、これまたとんでもない変化が起こせそうです。
前提を変える、枠組みを変える、順番を変える。いろいろ可能性がありますよ。
そのほか講座に関してのお知らせ
お申込みはできるだけ開催1週間前までにお願いします。希望目的確認や予習動画を見てもらうことにつなげられますので。参加確定が決まらない方は、お申込みの上、その旨お知らせください。
整体研究家
津田啓史 拝