BK生活の中のトレーニングと片付けが効いているな、たぶん
こんなのが日本中にあふれている世の中来い来い。
個人のケアではホットタオル。家族・クラス・部活に皮下チューニング。。あらゆるトレーニングにBトレが組み込まれて、NHKで進化体操が毎日放送され、整体はとろけるのが当たり前。そんな世の中向かって一歩ずつ。
整体研究家の津田啓史です。
今週・来週の予定
明日15日には名古屋、久しぶりの午前中から日曜日開催です。
新大阪健康道場は年内は28日土曜日までやっています。
1月のスケジュールカレンダーで11日に変更ありです。
公式LINEで配信しますので、下記からご登録ください。
講座や整体の予約も公式LINEからもできます。
BK生活の中のトレーニングと片付けが効いているな、たぶん
あなたもBK法的生活で、人生?日々がめちゃくちゃ変わるかもしれないというお話です。
毎回言います、BK法。これがあって、私の毎日はやれています。これがなかったら破綻しています。
講座も同じです。6種類のワーク、トレーニングを短時間ずつぐるぐる回しながら増量していきます。
一発で決めないでいいので説明は最小限になります。お互いを見ながらやれる隊形に変えたので、ますます説明不要になりました。
新しい要素の説明だけ少しずつ追加します。だから印象に残り、実技に反映します。参加者がどんどん上達して新しいコツを体得していくのが目の当たりになります。
できているのですから、ますます説明は不要になります。教えないのに上達していきます。
1回の授業で何回も復習している状態、何回も参加している状態を作れます。
平成国際大学女子硬式野球部指導日でも、できるだけ繰り返し増量をしました。当然のことながら「先月やった内容」をベースにするというつながりのあるものになります。
そんな反復増量のBK法でやる12月の指導日、予想外の効果が実感できました。なにかというと
「部員の動きをめちゃめちゃ肯定的に見られるようになっていた」
ことです。以前は「できていないことが目に付く」状態だったのが「いい方向に変わって来た状態が無意識に印象に残る」に変わりました。
なるほど!BK法だとそうなるわ!!
生活のBK法では2分を最小単位にして、4分とか6分とか増やしながら10個以上のタスクをぐるぐる回します。
2分ですから終わることはまずありません。常に「前にできたことに次の行動を2分、4分、6分とか増量してつなぐ」ということになります。
それのどこがすごい? これでは分かんないですよね。
ふつうは1つことをやりますよね。これだと「まだ終わらない」「たいした出来栄えじゃない」「こんなに時間をかけてしまった」というのと常にセットだったんですよ。
それがない。
最初から2分に期待していませんから「その作業のパソコン画面を呼び出して」「その作業のクリアファイルを手元に出した」とか「2分だけ整理した」「2分だけ片付けた」みたいな作業でも「いいなあ、進んでいくなあ」という気分になるのです。
「この2分がなかったら絶対後回しにして置き去りになっていたよなー」みたいな感じだらけになるのです。ずっと「進み続けている」実感が並走するのです。
ようするに「自己肯定感」がずっと味わえるのです。
もちろん終わるものは少ないのですが、それでも仕上がったものが出てくると「おいおい、仕上がっちゃったよ」とにんまりです。
そうやって自分の「まともに終わらせられたこととそのペース」をもとに「大事なことを終わらせる計画」を少しずつ書けるようになりました。
以前は広げ過ぎて書いたその日に破綻していた実行計画ですが、たとえばYouTubeなんて以前の3倍ぐらいの量の動画を出すようになっていて、1カ月以上破綻していません。ぎりぎりですが間にあっています。
毎日翌日の朝を迎えるのが楽しみです。あー、今日のBKはどこまで行けるかなという1日の始まりになっています。
その好調さのひとつは、そのBK項目の中に「片付け」と「トレーニング」が入っていることです。
環境整理を少しずつ少しずつしながら、進化体操やBトレを1時間に1回以上はじわじわ実行します。環境の整備と心身の調整。これが組み込まれています。
だから、講座で実際のチューニング方法と、BKで進んでいく実感を体験して体得していただきたいと思うのです。
整体総合セミナー(お正月二日間)
★残席少数です
▼ 開催地・日程
新大阪健康道場にて
1月4日(土)10時半〜17時半ごろ(延長の可能性あり)
1月5日(日)10時半〜16時半ごろ
▼ 詳細・申込
https://shinka-method.com/2024/11/18/seitaisougou/
Bトレと進化体操 一日講座
講座の受講情報はこちらからどうぞ。
「体育としての整体」研究家
津田啓史 拝