トリプル整体 各地で好評

「生活整体と和の体育」研究家の津田啓史です。

目次

今週来週の予定

風邪でお休みさせていただいた関係で明日30日日曜日に振替で一日講座を新大阪健康道場で10時半〜18時半で開講します。

この日程なら参加できるという方はぜひどうぞ。

来週末6日は名古屋(神宮前駅最寄りの会場)一日講習です。

トリプル整体 各地で好評

半年ぶり以上の能登。

所属団体のベースの私物を片付けるために自家用車で向かいました。(解体予定の家屋のため、そろそろ使えなくなるのです)

昨年の夏以来なので、いつまでたっても倒壊家屋がそのままになっていた昨年の最初の半年とは違って、確かに解体撤去されて更地は増えていましたが、たくましくぐいぐいと復活しているとはとても言えない状況です。

私、メルマガで政治や災害のことをあれこれぼやきますが、ないものねだりをしているわけではありません。やろうと思ったら、できるだけの仕組みや人材やお金などのリソースがあるにもかかわらず、見殺しにしている状況が歯がゆくて書いています。

どうにもならないことを書いているのではなく、人が動けばどうにかなるのに放置されていくのがたまらないのです。

短期間の滞在なので、あまり整体はやれてませんが、それでも長いお付き合いのあるNPOメンバーとか何人かは少しリフレッシュしてもらえたようです。

そんなおひとり。腕を真横へ伸ばしても100度110度ぐらいしか上がりません。(真横を90度とした場合)

トリプル整体でアプローチすると、180度真上まで上がりました。膝の前側にアシスタントの人が軽く触れているだけです。痛みなく上がっている事実はありますが、2年以上苦しんでいたので、ご本人、どうにも理解に苦しむぐらい劇的に変わりました。

翌朝どうなったか尋ねましたら、その方はとても正直でした。「いくらなんでもその時だけだろう。1日経ったら効果はないだろうと思っていたけど、今も真上まで上がります。どないなってんねん」

で、受けた施術を1人でもできるようにアレンジしたものをお土産にお伝えして終了。明日からは自分1人でできます。

大阪道場でのとろける整体(受け手参加型+少しトリプル整体)

実施時間帯は下記になります。要予約です。1回6600円。4回前納15400円、3回前納13200円です。

(期限は基本2カ月です。能登支援や大学女子硬式野球部大会帯同などで休講週があったら2週間ずつ伸ばしています)

午前 10時〜12時
昼  12時〜13時半
夕  15時〜17時
夜  17時〜20時
※曜日で多少差があります。

3月
29土 前昼夕
30月   夕夜

4月
01火 前昼夕夜
03木   夕夜
04金 休み
05土 前昼夕
07月   夕夜
08火 前昼夕夜
11金 休み=能登
12土 前昼夕
14月・15火は関東です。

「受け手参加型整体」というのは、整体の途中で10秒以下の柔らかい体操をはさみながら行うことで劇的にゆるめ、整える効果を高める方法です。その体操が、そのまま自宅でセルフケアをするための方法になります。

————-
▼ お申込みは下記から
https://ws.formzu.net/fgen/S66658399/

希望日時をお忘れなくお書き添えください!
————-

津田啓史から直接学べる
講座・イベント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次