エア枕ウォーキング 状況

Aトレ(エアトレ)、Bトレ、進化体操の津田啓史です。

目次

季節のからだ

情報不足なのでお休みします。

残念なお知らせ

週末に予定されていた8月10日、11日の福岡県糸島市での整体習得セミナーは、予定外のことが4つ重なり、中止となりました。なお糸島市では10月5日に一日講座を予定しています。

つきましては8月11日月曜日夜の大阪道場での整体を入れました。

YouTube最新動画

健康ヨガ教室の開脚前屈 いくら説明しても息を詰めて力任せにグイグイやってかえって硬くなる方をどうしたらいいか問題

エア枕ウォーキングに興味がわいた方は

エア枕ウォーキングの簡単紹介動画視聴方法(有料メルマガ)から、動画教材、割引講座のご案内など下記ページの5をご覧ください。

https://shinka-method.com/2025/07/15/250715-mother/

最新動画教材7月分

『エア枕ウォーキングと進化体操(基本形) 外反母趾・側湾症への可能性など最新情報 2025年7月教材』

詳しいことは下記ページの7へ

https://shinka-method.com/2025/08/02/250802-douga/

大阪道場でのとろける整体(エア枕使用)

実施時間帯は下記になります。要予約です。1回6,600円。4回前納15,400円、3回前納13,200円です。
(期限は基本2カ月です)

午前 10時〜12時
昼  12時〜13時半
夕  15時〜17時
夜  17時〜20時
※曜日で多少差があります。

8月
05火 前昼夕夜
08金   夕夜
09土 前昼夕
11月   夕夜
12火 前昼夕夜
15金 お休み
16土 前昼のみ
18月 関東
19火 前昼夕夜
22金   夕夜
23土 前昼夕

お申込みはこちらから。希望日時をお忘れなくお書き添えください。

▼ お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S66658399/

興味のある方、ご質問のある方は公式LINEからもどうぞ。

▼ 公式LINE
https://lin.ee/9riyPnB

エア枕ウォーキング 状況

3日に「エア枕ウォーキングと身体表現講座」やりました。複数の役者の方、歌手の方、演技とダンス両方追いかけている方などなどに一般の整体勉強中の方などが参加されました。

おもしろかったですね。特に最後の方。

講座進行の方向性としては「エア枕と変化のチェックと表現関係のシンプルなワークを淡々と繰り返す」という方向です。

5分エア枕ウォーキングやります。

5分身体各部分の変化のチェックをやります。関節の柔軟性・可動域、バランス能力、和の動き、歩き・走りなど。

そのあと参加者のみなさんが伸ばしたいことの変化と稽古練習を5分間です。

15分1セットを淡々と何度も繰り返します。

今までも変化を確認して「びっくり!」みたいには入れていましたが、20数種類のチェック運動をやるのも初めての試み、それを5回、6回と繰り返すのもつい最近始めた試みです。

同じことを何回も繰り返すということはほんとに大事ですね。短時間のシンプルなワーク(エア枕ウォーキング)でどんどん身体の性能が上がっていくのが実感されます。

3セット4セットと繰り返しながら同じ動きや動作をやり比べると、柔軟性もバランス力も和風の動きも歩くのも走るのもどんどん「え、こんな感じ初めて!」というレベルに深まります。

最初自分がどんな立ち方をしているかなどよく分からないのです。それが芯に力や気が集まり、仙骨が立ち、足裏にバランスよく力がかかる、などレベルアップするたびに慣れ親しんだ立ち方のはるかに上のいい立ち方が引き出されていることが実感できるのですね。

ここね、自宅でエア枕ウォーキングすでに始めてる方には特に押さえておいてほしいところです。変化を多角的に高頻度で確かめるのと、たまたま自覚されるのを待つのとでは全然違いますよ。

それで、こちらで用意したチェック項目に、参加者ご自身が希望する演劇のワークなどを提案してもらって取り込んで、講座後半になるほど「身体表現のためのトレーニングプログラム」の要素がどんどん濃くなっていきました。

最後が面白かったというのは、共通の動きチェックのあとは「参加者それぞれの改善したいもの」を選んで個別に自分でチェックするんですね。全員がばらばら別なことを一心に集中してされているんです。

手前の方では一人芝居とそこに挿入する歌の人がいて、向かいには別の歌手の人が即興の響きを歌にして、中ほどでは演劇のためのワークともうすぐ本番の公演の中の切り取りをエネルギッシュに稽古する人がいて、セルフ整体をする人がいて、日舞を舞う人がいて、能を演じている人が混然一体となって集中しているんですね。

同じことを稽古して、個人の希望目的に沿って花開いていつつ、全体がとても調和していい空間になっていたのです。

8月31日はダンサーとか空手家の方の参加が決まっているので、これまたどんな展開になるのかとても楽しみです。


大阪・横浜・東京の5時間講座は、最初の2時間のみ3,300円で受講できます。エア枕ウォーキングの基本はそこで体験できます。

8月31日の「スポーツやトレーニングとエア枕」と8月16日の名古屋講座はこの割引2時間受講の対象ではありません。

津田啓史から直接学べる
講座・イベント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次