Aトレ(エアトレ)、Bトレ、進化体操の津田啓史です。
今後の予定
本日8月16日土曜日は、夕方から名古屋講座のため、進化体操は13時〜14時30分に変更です。
15時以後の整体はお休みです。
エア枕ウォーキング、1日も早く始めてください
エア枕ウォーキングの簡単紹介動画視聴方法(有料メルマガ)から、動画教材、割引講座のご案内など下記ページの5をご覧ください。500円からスタートできます。
https://shinka-method.com/2025/07/15/250715-mother/
『エア枕ウォーキングと進化体操(基本形) 外反母趾・側湾症への可能性など最新情報 2025年7月教材』
詳しいことは下記ページの7へ
https://shinka-method.com/2025/08/02/250802-douga/
メールマガジンプレミアム版では、最新「エア枕ウォーキングとダイエット」について書き始めています。
メールマガジンプレミアム版
https://sinkataisou.net/neo/usrctrl.php?mag_id=20
エア枕ウォーキングを採用している劇団主宰の方のお話へ
アマチュアの劇団であっても公演を打つとなると、その準備というものは膨大にあるらしい。あらゆる相談事や決定事項は代表のもとに来ることが多いで、そのストレスというのはなかなかに大きいようです。
そんなストレスでの体調の浮き沈みを整えるのに定期的に整体を受け、可能なときには講座も受けられるOさん。
先日は「身体表現とエア枕ウォーキング」も受けられたので、その後の様子を尋ねました。
・・・ここから引用・・・
— 一部略 —
劇団メンバーは各自マイエアー枕を持参しウォーミングアップをしています。稽古時間が限られているので、短時間で心身共に整えられ助かっています。
私は最近、長時間の打ち合わせが頻繁にあるのでガスト、コメダではエアー枕が必需品となっています。
打ち合わせもスムーズに進み、以前は打ち合わせの後は体調が崩れていたのですが、崩れる事なく効果を感じています。
ありがとうございます!
・・・引用ここまで・・・
必要だから打ち合わせをするけれども、終わると心身ともにどっと疲れる。どうやらそれがかなり軽減しているようです。
そういえば以前大学の先生が(前号でアメリカにエア枕ウォーキングを輸出(笑)した方)、何百人分の学生のレポートなどを読まなければならないときの「あまりのできの悪さからくるストレス」が7割減だとか8割減だとか言われていたのも思い出しました。
この先生以前は「会議やズームの打ち合わせが嫌で嫌でしかたがなかったのが、これまたずいぶんましになった」ようです。
講座の最中にぱっと感想や意見を言ってもらうように振っても、エア枕ウォーキングをしながらだとすぐに気の利いた感想を聞けたりします。とりつくろうとか恰好を付けるための発言みたいなのが激減しますね。
動いている心身と止まっている心身で感じることと考えることなどが全然違ってくるのでしょうね。中身のある(意味のある)ことを無意識に選択していく度合いが上がるような気がします。
大阪・横浜・東京の5時間講座は、最初の2時間のみ3,300円で受講できます。エア枕ウォーキングの基本はそこで体験できます。
8月31日の「スポーツやトレーニングとエア枕」と8月16日の名古屋講座はこの割引2時間受講の対象ではありません。