最新の一日講座は津田自身が心から受けたいという中身にまとまりました

固まった身体から連動できる心身へ。部分の連動から統一体へ。統一できる身体から自他一体化できる日常へ。

生活整体研究家津田啓史です。

目次

季節の身体 右ねじりの時期に入ったようです

身体全体で右ねじりがメインな感じですと繰り返し書いていますが、やはり右ねじりが多数なようです。

右に無理なくねじることで、バランスが取れてまっすぐに戻せます。

引き続き観察して結果をお伝えします。

YouTube一般公開動画 最新版

肩こりを劇的に解消する動的ストレッチ Bトレ 連動の中にコリを参加させてコリを消そう バックハンドタッチで肩や鎖骨に触れるだけ あったはずの強張りが瞬間的に消える 肩がクルクル回り出す

12月のスケジュールカレンダー

公式LINEで明日木曜日以後に配信します。公式LINEに登録して最新のスケジュールを受け取ってください。

公式LINEはこちらから
https://lin.ee/CEV61JI

メールマガジンプレミアム版 最新記事

11月5日配信 生活整体 だれもが無意識にやっている仮説 その2
11月7日配信 ここで自覚力につながります
11月11日配信 嬉しいけど悔しい

▼ メールマガジンプレミアム版
https://sinkataisou.net/neo/usrctrl.php?mag_id=20

開催の近い一日講習

11月23日 大阪一日講習 10時半〜16時半
11月24日 大阪一日講習 10時半〜16時半

Bトレ ロックダンサーや空手家がやってみた

25年11月発売の最新動画教材

『Bトレ&エア枕ウォーキング応用講座 ロックダンサーや空手家がやってみた 後半 Bトレ編 2025年11月教材』

————-
▼ お申込みはこちらから「『Bトレ&エア枕ウォーキング応用講座 ロックダンサーや空手家がやってみた 後編』購入希望」とお知らせください。
https://ws.formzu.net/fgen/S66658399/
————-

ネット視聴版かDVD版かもお知らせください。

最新の一日講座は津田自身が心から受けたいという中身にまとまりました

生活整体とは、相手と一体化して相手の身体が整おうとする方向に後押ししていく整体の感覚で、日常のあらゆることに取り組もうとするライフスタイルのことです。

整体時の心身で日常生活を楽にする生活整体。生活を快適にする工夫が、武技や身体調整の身体レベルをどんどん上げてくれます。

11月9日横浜、10日東京府中市での一日講習が終わりました。とてもいい講座です。何がいいって、教えている私自身が「この講座なら毎月受けたい」と感じられたからです。

誰でも取り組みやすいエア枕ウォーキングがしっかり入っています。同様に家族に簡単にできる皮ふの整体、皮下チューニングの基礎も入っています。

ストレッチも筋トレが劇的にやりやすくなって、全身がグニャグニャかつ芯のある連動体になれるBトレの基礎も学べます。

あらゆる方向に動きやすくなり、無意識な反射運動が活発になる進化体操も繰り返し練習できます。

自分の統一点(津田式の体癖論にもとづく)が割り出せ、かつてない深い深呼吸(体癖芯呼吸)が体験できます。

初めての人でもほぼ手のひらを当てるだけで人がとろける「体癖対応とろける整体」が学べます。横浜では、受講3回目の80歳の方の手のひらで津田自身がとろけさせられました。

それらを総合して、最終的にみなさん少なくとも生活整体の入り口には立てます。

関東講習で上記の総合的なプログラムがほぼまとまりました。なので大阪でも名古屋でも福岡でも松山でも東京でも名古屋でもほぼ同じ内容が受けられます。

横浜講習は参加者が奇数だったので、ペアでやる練習部分に全部参加できました。

なので冒頭の教えている私自身が「この講座なら毎月受けたい」と感じられた、になったわけです。


津田啓史から直接学べる
講座・イベント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次