トリプル整体全国の講習会を席巻中!

「指の五波反射動 バックハンド筋トレ」で進化体操が一気にレベルアップしたら、整体の方が負けじと「トリプルとろける整体」が出てきてうれしい悲鳴!

「生活整体と和の体育」研究家の津田啓史です。

目次

トリプル整体全国の講習会を席巻中!

1本のひもを片側から引っ張ってもふにゃふにゃですが、両側から引っ張るとピンと張ります。ひもと両端で3になります。

蝶結びのひもの長い方を引っ張るとますます硬く締まりますが、短い方を引っ張ると簡単にほどけます。

トリプル整体というのはそんな感じです。受ける人と施術する人の2人がいればめちゃめちゃ簡単にできるのでトリプル整体と仮称しています。

イスの足が2本しかないとまったく立ちませんが、3本あると強固に安定します。それぐらいの差があります。

肩や首や腰など「押してゆるめてほしい欲求がある点」を施術側が押さえるというのは、施術側と受け手の「2」ですが、押さえる点とバランスが取れる離れた点を同時に押さえることで、冒頭の「蝶結びがほどける」ようにこわばりがするすると消えていきますし、受け手は「全身に響く感じ」を強烈に味わいます。

日曜日の横浜講習では、全員に味わってもらったあとは、もう津田は押さえ場所だけ指定して傍観しました。特に整体のプロの人がいたわけではありませんが、過去にない整体の満足度で進行していました。これが嬉しい。

個人としては死ぬまでマンツーマンの整体のレベルアップは追求します。一方で医療的国家資格者などに頼らない家族同士、スポーツのチームメイト同士で、ベテランの治療師以上の効果のある整体をつくることも目指しています。体育としてのチューニングが治療以上の効果が得られるものをつくりたかったのです。原型が現れました。

整体を身につけたいという人はもちろん「私ってこんなに軽く気持ちのいい身体だったんだ」というのを実感するためだけに講座に来られてもいいぐらいで、へたすると津田のマンツーマンの整体よりも効果があるかもしれません。(そうなると、トリプル整体なみの効果が出るマンツーマンの整体を大急ぎで研究しますけどね)

大阪道場でのとろける整体(受け手参加型+少しトリプル整体)

実施時間帯は下記になります。要予約です。1回6600円。4回前納15400円、3回前納13200円です。

(期限は基本2カ月です。能登支援や大学女子硬式野球部大会帯同などで休講週があったら2週間ずつ伸ばしています)

午前 10時~12時
昼  12時~13時半
夕  15時~17時
夜  17時~20時
※曜日で多少差があります。

2月
11火 夕夜
14金 夕夜
15土 前昼夕
17月   夕夜
18火 前昼夕夜
21金   夕夜
22土 前昼夕
24月   夕夜
25火 前昼夕夜
28 能登でお休み
01土 前昼夕

「受け手参加型整体」というのは、整体の途中で10秒以下の柔らかい体操をはさみながら行うことで劇的にゆるめ、整える効果を高める方法です。その体操が、そのまま自宅でセルフケアをするための方法になります。

————-
▼ お申込みは下記から
https://ws.formzu.net/fgen/S66658399/

希望日時をお忘れなくお書き添えください!
————-

津田啓史から直接学べる
講座・イベント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次