深い呼吸で淡々と行動できる日々

とろける体癖整体と進化体操、お勧めはエア枕ウォーキングの津田啓史です。

目次

季節の身体

朝晩ようやく少し涼しくなってきまして、左に捻じれている感じが顕著です。

身体に出ている傾向をわざと短時間強調すると抜けてきます。土曜日の朝やってみました。左に捻じって進化体操で予想以上に呼吸が深くなりました。

YouTube一般公開動画 最新版

セルフ整体になる肩関節のストレッチ 中心につながる手の位置で、ブレーキが外れる手の向きに、呼吸が深まるコース角度速度で、丹田が満ちて、持続するように。

メールマガジンプレミアム版 最新記事

17日配信 いい音だして人生大成功にしたがっているのですが
19日配信 生活改善には大げさな感動音声は不向き
22日配信 いつまでも若く生きるには

▼ メールマガジンプレミアム版
https://sinkataisou.net/neo/usrctrl.php?mag_id=20

直近の予定

9月28日(日)9月29日(月)
進化体操とエア枕ウォーキング+あなたの統一点(体癖)
大阪道場

※体癖整体でまず自らのベストコンディションを知り、エア枕ウォーキングや進化体操でそれを保てるように身につけていきます。

深い呼吸で淡々と行動できる日々

個々人の特性、野口晴哉先生が説かれた「体癖」を活かす整体のかたちになりました。

「うまく仕上がったときは、同じ人なのですが、別の人生を歩んできた人のように感じるぐらい、物腰、雰囲気、しゃべり方、歩き方まで変わってしまう人もありました」

そんな整体になりましたと説明して金曜日、津田の整体を20年以上ずっと受けてもらっている人に施術しました。営利団体ではない巨大な組織で、相当ややこしい役を押し付けられるかもしれない流れになって、相当のショックでぎっくり腰も起こしたタイミングでした。

やっぱり別格に整いました。事態は何も変わっていないのですが、精神的なショックもぎっくり腰もずいぶん変わって帰られました。

ただ仕上がり具合を言葉で説明すると「深い呼吸で淡々と行動できるようになった」なんです。地味です。地味なんですけど、「これこそが私だ」という感じだという感想です。

「禅や瞑想で目指している境地で、ふつうに生活できるとしたらこれかもしれない」という感想もありました。私も同意しますが、とにかく地味です。非日常的にスカッと抜けたみたいな感じではないです。

そういう状態を目指している人にはあっけないかもしれません。

ですが、この「深い呼吸で淡々と行動する」(体癖を活かした状態で)というのが本当に値打ちものだと感じています。

だから整体個人指導も、講座も、当面この「体癖を活かした個々人の自然体・統一体を自覚できて、そこへの帰り方、保ち方を学ぶもの」になります。

エア枕ウォーキングを4カ月ずっと続けてきた体感があったから見つかったものだとも感じます。

希望があれば、整体時間内でエア枕ウォーキングも指導できますので、言ってください。


大阪・横浜・東京の5時間講座は、最初の2時間のみ3,300円で受講できます。エア枕ウォーキングの基本はそこで体験できます。

津田啓史から直接学べる
講座・イベント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次