陰と陽でうまくいく

世の体育、スポーツ、トレーニングは身体が嫌がる間違ったものだらけ。部分でやるからです。全身連動の楽で快適方向へ。

そのナチュラルな方向へのアレンジ法を研究開発している「生活整体と和の体育」研究家の津田啓史です。

目次

今後の予定

15日火曜日は平成国際大学女子硬式野球部指導日のため大阪はお休みです。

GW整体一日セミナー

5月3日土曜日祝日に「トリプルバランスとろける整体一日セミナー」を開催します。

大阪道場10:30~17:30です。
参加費用13,200円(Tラボメンバーは割引あり)
4月26日申し込み締め切りです。

1週間前から動画での予習も合わせるなどして、通常2日かかる内容を1日でマスターできるようになりました。

————-
お申込みはこちらから「GW整体一日セミナー参加希望」とお知らせください
https://ws.formzu.net/fgen/S66658399/
————-

陰と陽でうまくいく

土曜日に整体が今年初めての方がお2人こられました。昨年までの整体を気に入って続けている人です。都合が合わず久しぶり。ですからトリプル整体は初めてです。受けながらずっと驚いてられました。

上半身の施術箇所(肩こりとか肩胛骨とか)とバランスの取れる下半身の1点を合わせて押さえるのがトリプル整体の基本です。

根っこが伸びて枝が茂ります。仕入れと販売はセットです。両極を合わせて成り立っているのが自然現象であり、世の中の仕組みです。だから整体も施術箇所とバランスを取るところの両方を押さえるのが自然なのです。局所のもみほぐしだと思い込むから全体に響かなくなるのです。

動画教材の「トリプル整体 後編」が発売です。身につけたい方は「前編」も合わせて見られると全身をかなり網羅できます。

1人で自分の身体の2カ所を同時に押さえる「セルフ整体=トリプル整体の1人練習にもなる」も収録されていますから、ご自身のメンテナンス法としても使えます。

実際に津田がマンツーマンの整体をする際にも、津田が押さえて最も効く2点を割り出し、それをセルフでやれるところまでお伝えしています。受けて効果を実感したら、お持ち帰りできるわけです。

こんなにお得な整体=津田が世に問いたい形の整体はありませんね。

   ▼
   ▼

2025年4月発売の最新動画教材は

『二点一流のトリプル整体とセルフ(一人)練習 後編2025年2月3月撮影』

ネット視聴版 3,300円 
DVD版 4,400円

この動画教材単品でもお求めいただけますが、お勧めは新発売のこの動画も含めて月1本ペースで発売されてきた過去発売のすべての動画教材が月に2,200円で見放題になるB-WEBです。

————-
▼ B-WEBについて詳しくはこちらから
https://shinka-method.com/b-online/
————-

『二点一流のトリプル整体とセルフ(一人)練習 後編2025年2月3月撮影』

目次

まだまだいいものに変わる可能性があります
前側のこり 骨のこり
鎖骨と脛骨 二人で
鎖骨と脛骨 三人で
肩甲棘(きょく)と腓骨 セルフ
トリプル整体発見のきっかけ
肩甲棘(きょく)と腓骨 三人
肩甲骨の寄せ 胸の開き と太もも前側
部分だけに注目をしないという視点の整体
背骨上部 胸椎と膝に近い太もも
背骨中部 胸椎と太もも中部
背骨下部 胸椎下部と太ももの付け根
腰椎とそけい部
腰椎5番と恥骨
仙椎と丹田
トリプル整体をセルフ(一人)でやる
トリプル整体を陰陽原理で稽古しています
トリプル整体 受講生同士の稽古レベルが高い
陰陽セットでスラスラ進む


2月3月撮影分を合わせました。結果として「トリプル整体を一人で練習できる=セルフ整体になる」の部分が充実しました。

————-
▼ お申込みはこちらから「25年4月発売 トリプル整体 後編 の動画購入希望」とお知らせください。
https://ws.formzu.net/fgen/S66658399/
————-

ネット視聴版かDVDかもお知らせください。
前編も購入希望の方は、「前後編で購入」と書き添えて頂ければ大丈夫です。
中身が絶対的にいいので「2本でお得」みたいな割引はありません。1本の価格としても内容を考えたら安すぎるぐらいです。

津田啓史から直接学べる
講座・イベント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次