エア枕ウォーキングで始めて、進化体操/とろける体癖整体で進めて、生活体癖整体で極める!
生活整体研究家津田啓史です。
季節の身体
変更ありません。土曜日の記事を再録します。
朝晩明確に涼しくなってきまして、その影響でしょう、調べさせてもらった人ことごとく下半身が右に捻じれています。
くらげ体操を使った対策。正面を向いたまま右足だけを軽く引いて、腰を右に捻じった形でゆっくり10回。これでたいていまっすぐに調整されます。
YouTube一般公開動画 最新版
首の後の重いコリ 上を向くと痛い 息苦しい 鎖骨もコってる そんな人におすすめのコリ解消法 ストレッチより縮めっち 決め手は逆反射 コリは異常ではなくて、整い姿勢に戻そうとする健気な働きです
メールマガジンプレミアム版 最新記事
10月1日配信 悠々呼吸にいたるまでその2
10月3日配信 悠々呼吸にいたるまでその3
10月6日配信 緊急報告 体癖整体の向こう側
▼ メールマガジンプレミアム版
https://sinkataisou.net/neo/usrctrl.php?mag_id=20
直近の講習会など
10月18日 名古屋市 17時〜21時
10月19日 横浜市 12時半〜17時半
10月20日 府中市 10時半〜16時半
進化体操とエア枕ウォーキング+あなたの統一点(体癖)
※体癖整体でまず自らのベストコンディションを知り、エア枕ウォーキングや進化体操でそれを保てるように身につけていきます。
Bトレ ロックダンサーや空手家がやってみた
25年10月発売の最新動画教材は
『Bトレ&エア枕ウォーキング応用講座 ロックダンサーや空手家がやってみた 前編 Bトレ編 2025年10月教材』
空手家やダンサーに、いろいろなBトレを提案して、ストレッチやトレーニング、そのあとの実際の動きがどう変わるかをほぼノーカットで収録しました。
ネット視聴版 3,300円
DVD版 4,400円
この動画教材単品でもお求めいただけますが、お勧めは新発売のこの動画も含めて月1本ペースで発売されてきた過去発売のすべての動画教材が月に2,200円で見放題になるBーWEBです。
————-
▼ B-WEBについて詳しくはこちらから
https://shinka-method.com/b-online/
————-
<目次>
0:38 ダンサーのすでにBトレを取り入れたストレッチプログラム紹介
2:06 バックハンド(BH)アレンジによる連動性の引き出し法解説
4:38 考えて遅れる身体 反射して対応する身体
7:40 首への陰陽のBH 息の詰まらないスクワット 腹筋
13:40 実習 腹筋 既存で詰まってBHで連動できる
19:40 ダンサーの股関節ストレッチをBHアレンジ 三本猫手・131など
25:02 足の甲 空手家の蹴りの変化
29:12 猫のポーズ的ストレッチ 足の甲へのアプローチ
32:40 動かしていない方向にも良く動く
33:40 指の側面もバックハンド効果が出ます
36:40 上体をねじるストレッチ+足の側面
39:00 足の甲に丸めたタオル
40:38 四股で股関節+首BH
43:08 膝立ち 後足もも前面伸ばし+曲げ指引っ掛け
45:00 大事なのは連動しない今までの動きが気持ち悪くなること
47:13 仰向けで捻じるストレッチ+BH
50:08 普通のストレッチでかえって硬くなっていた
53:21 「おお用力」(おおようりょく)と「ちぇっ」
58:18 デモ うまくいったことにフォーカスする整体
1:00:08 実験 ダンス+「おお!」
1:02:58 空手+「おお」の先出し+ダンス
1:06:52 家事+「おお用力」
1:08:08 電車の中で「おお用力」
1:09:28 BH復習
1:10:19 空手の蹴りと帯のグリップ
————-
▼ お申込みはこちらから「『Bトレ&エア枕ウォーキング応用講座 ロックダンサーや空手家がやってみた』購入希望」とお知らせください。
https://ws.formzu.net/fgen/S66658399/
————-
ネット視聴版かDVD版かもお知らせください。
大阪・横浜・東京の5時間講座は、最初の2時間のみ3,300円で受講できます。エア枕ウォーキングの基本はそこで体験できます。