『触れる』と『動く』で相乗効果
【 『触れる』と『動く』で相乗効果 】
触覚の体育、もこもこチューニングとは
『柔らかくなりたければ(筋肉・動き)
柔らかいものを当てて
柔らかく動かして触知させ
みずからもそれを追って動く』
という身体原理に従って組み立てた超・簡単な身体調整法です。ペアでも一人でもできます。
絶妙な空気圧に調整した「エア枕」を丸めて、やわらかく「もこもこ」と人体に当てて動かす。当てられている方も可能ならば柔らかく動く。これだけのことです。
●人は生きています。だから弾力のあるものを当てる
これまで人体にとってもっとも快適で身体が変わる「タッチ」の圧、質感、速度などが、ぽっかりと抜け落ちて手つかずになっていたのではないか、と言いたくなるような効果です。
野口晴哉先生の整体というのは、「人はいつか死ぬ、でも今は生きている」ということをまっすぐに見つめた思想でつくられています(私もそれを目指しています)。
人が元気になろうとするなら、生きている人が相手ですから、その人の中から望むものを引き出すのが当たり前で、外側から付け加えたり、加工するようなものは整体ではなくなります。
虫歯の治療をするなら硬いドリルできゅいーんと削ってセメントで埋めるという小規模な土木工事みたいなものでもいいのでしょうが、弾力に満ちた身体を引き出そうとするならそうはいきません。
だいたいコリというのは一種の力こぶです。固めているのだって自分の力ですから、自分でスイッチを切るような誘導が正しいに決まっております。
自分で力こぶを作ってみて、もう一方の手でその力こぶをぎゅうぎゅうもみほぐしてみれば、そのむなしさが分かります。さっさと力を抜けばいいじゃん、と思うでしょう。でも何千円も出して背中や肩や腰の力こぶをぐいぐいやってもらっています。
コリにしたって「やむをえずこっている」とまずは肯定的にとらえましょう。力を抜くきっかけがない、お手本がないからいつまでも固まっている。
●筋肉を和らげるのは動きを和らげるためだから
それでヨガなどに行って、使い道のないところまで関節を広げてふうふう言っています。(身体に新鮮な刺激を与えるという意味はあります)真似ができるのは外見だけで、その外見だって最初からは真似ができない。
長年通って関節などは大きく動くようになっては来ますが、犬や猫のような背骨中心のしなやかな身体かといえばそうでもない。ほしいのはそのしなやかさを支えている弾力のある質感であって決して外見ではないのです。
だいたいヨガの先生のポーズを見ているのは目で、認識しているのは脳です。変えたいのは硬い筋肉なのですが、筋肉には目がついていませんから、真似ることができません。
筋肉に変わってほしいのですから、直接筋肉にお願いするのが筋です。だから柔らかいものを柔らかく当てて柔らかく動かすことで触知しやすくして「こんなふうになってほしいんですけどね」と筋肉に依頼しているのが「もこもこチューニング」です。
当てて動かすだけでもみなさんびっくりするぐらい気持ちいいのですが、そこで自らもその柔らかさに合わせてその質感で少しずつ動くようにする。ほしいのは柔らかい筋肉だといいましたが、厳密にいえばそれも目的ではありません。
目的は筋肉が硬くなってしまわないような人体にとってもっとも自然で力みのない動きを引き出して恒常化すること(動物たちはみんな成功しています)です。だから筋肉を和らげながらそのまま柔らかく動く。これで効果が倍増します。
●触覚で首を楽にする
例えばその場で首を回してみてください。コキコキギシギシしている人、多いんじゃないですかね。その首をてのひらでそっと触れるか触れないかぐらいに柔らかく包みながら動かすと、、、、、とたんに柔らかい動きに変わり、大きく回りだします。
そうしたら手の方は圧は変えずにその動きを追うように動かすと、おそらく背骨や腰までいっしょに動きだします。やってみてください。これがもこもこチューニングの身体原理の応用です。
すべての講座は、もこもこチューニングのペアでの「全身調整基本形」から始めます。最初に「目指すゴール付近の身体の弾力にあふれた快適さ」を引き出して出会ってもらいます。
そののち、一人でも練習できるようなこと、より効果的に人に施術できるようなことを講座別で加えていきます。
あまりに評判がいいので、津田のマンツーマンの整体「個人操法」も、現状は8割はもこもこチューニングです。
講座と併用された方によると、講座の中で受講生同士でも信じられないぐらい気持ちよかったけど、津田の施術はさらに気持ちがいいということでした。私も私の施術を受けてみたいです。手の届くところはやっていますけど(笑)
講座と整体の12月のスケジュールカレンダーができましたので、参考にしてください。
——–
▼スケジュールはこちらから
https://shinka-method.com/wp-content/uploads/2021/12/tsuda202112new.pdf
——–
●毎年恒例お正月整体セミナー来年も!
お正月1月3日4日に、もこもこチューニング基本形と、応用。点で押さえる「つなげる整体」までを練習する二日間セミナーを行います。
3日10時半~18時
4日10時半~16時半
詳細は後日。興味のある人は受講希望がありますのメールください。
「生活整体」と「和の体育」研究家
触覚の体育・進化体操
津田啓史 拝
もこもこチューニングを体感できる講座・講習会のご案内
定期クラス90分 2,000円
ほぼ、「もこもこチューニング」だけで終わります。時間があればマイクストレッチを少し足します。
- 新大阪土曜日13時半~15時
- 京都出町柳かぜのね金曜日10時半~12時
定期クラス180分 3,000円
「もこもこチューニング」をやった後、残りの時間で一人でできるマイクロストレッチ。さらに時間の余裕があれば進化体操まで進みます。
- 新大阪火曜日13時半~16時半
- 新大阪土曜日17時半~20時半
整体総合基礎講座一日5時間 10,000円
定期クラス180分をベースにして、さらに多様なもこもこチューニング、とろける整体の実習まで進みます。
- 大阪12月19日 日曜日 10時半~16時半
- 大阪12月20日 月曜日 10時半~16時半
お問合せ・お申込み
平日1通配信の無料メルマガとは別に火木土に追加でメルマガが届きます。
有料メルマガのご登録は
▼ ▼ ▼
《生活整体メールマガジン・プレミアム》
毎週火・木・土に配信!
津田啓史の有料メールマガジンです。
【月額定額有料メールマガジン】
○無料メールマガジンではお伝えできない、津田の整体的トピックスを配信!
○講座が再開したら、有料メルマガ会員の方は先行予約ができるようにします。
月額550円。
整体的生き方を実践する津田の「とびっきりのネタ」「ここだけの話」「オリジナル度・実用度の高いもの」をご紹介する予定です。
あなたの健やかな毎日のご参考になれば幸いです。
>>>サンプルメルマガを読んでみたい方はこちらのリンクをクリック<<<
※有料メールマガジンをご購読される方は、無料メールマガジンも併せてご購読いただくことをお勧めいたします。両者の話題がつながっていることもよくありますので。
>>>無料メールマガジンのご登録はこちらのリンクをクリック<<<