ただいま『停滞』というチャンスを迎えています

【ただいま『停滞』というチャンスを迎えています!】

さて習慣化の技術、超遅速願望実現法について今日明日と書いていきます。

実はですね、「習慣化の技術、超遅速願望実現法」の過去5カ月の中で、この一週間ほどが最大の危機でした。10月最初現在で、習慣化して記録をつけていることがざっと14~15項目ほどありました。主だったものだけ書いてみると

早起き 毎日1分ずつ速く
体重測定
鼻うがい
温熱タオル(実際にはセラミックで作ってもらったグッズ使用)
Aトレ(AIR)マイクロストレッチ
15分ランニング
共有スペースの片付け ただいま6分程度
メールマガジン原稿 一日1本以上
ボランティア団体のお仕事 一日6分程度
Youtubeの説明欄を毎日一つずつ詳しいものに変える
防災チェックと実際の備え 一日5分30秒
2種類の記録ノートをつける
タバコを減らす
経理処理 

ここには書いていないものや、ごくごく細かいものも入れると20を超えます。前にも書きましたが習慣化の技術は急いじゃいけない。増やしすぎると続かなくなると書きました。まさに9月後半から10月にかけては増やしすぎました。なので、鉄壁をほこった「毎日やる」にほころびが出てきてました。

どれぐらいになるとほころびるかというと、自分が今何を習慣化していて、それが今日は何分何秒あるいは何回やればいいのかを把握できる数であればほころびなかったことはまず確実です。逆にいうと、増やしすぎて自分が今何を習慣化しようとしているか覚えきれなくて、かつ今日何分何秒やればいいことになっているかを把握できなくなったら破綻しました。

破綻したといっても「覚えきれないもの」ができないだけで、覚えているものは整然と継続しています。

まあそんな過渡期だったところに台風が近づいてきました。そして数カ月ぶりの横浜講習会、東京講習会も週末です。私事ながら長女の結婚が決まり、ご両家初の顔合わせみたいなことも控えておりました。

4月に始まった休業から、講習会を減らして休みが増えて、どうにもダラダラしてしまっていたところから、数カ月かけて自由に使える一日を、だらだらとしないで習慣化したことを盛り込み、メリハリがついた一日を過ごすところまでは持ち込めて喜んでいたわけです。習慣化のルーチンと家事のルーチンが定まって、張りのある毎日を送ってきたわけです。

でもそれって仕事が大幅に減ったからできたことで、要するに10月から復活する仕事が増えてきて、自由になる時間が減り、また出張でホテル生活も出てきたりするので、毎日を同じ一定のリズムで刻んでいくことができなくなってきたのです。

それで増やしすぎた習慣化がほころびてきたところに、台風の予報が来ました。東海関東直撃コースから最終的には南の海上うろうろになったあの台風です。110日以上途絶えることのなかった朝のランニングがあの一日中の雨が続く日々に一度途絶えました。関東講習できるの、だめなの、心がうろうろしていたら、記録が途絶え、記録していない習慣化はてきめんに途絶えたのです。

別に今回のことで落ち込んで愚痴っているわけではないですので。逆ですね。ここまでの習慣化の技術というのは、有り余る時間をもてあましていたヘタレが、まともに毎日働けるようになるまでのデータです。

これから遠方の講習会とかを復活させていき、毎週毎日のリズムが不規則になり、自由になる時間が減った中で、有効な習慣化の技術を探します。そうなるほど、実際のこのメルマガの読者のみなさんで、お仕事を持って日々働いている忙しい人に近くなりますから、より効果的な方法を紹介できるようになると思います。

習慣化したいことが増えて、でも自由になる時間が足りないときには、こういうふうにやればいいということを探していきたいと思います。

ではこの続きはまた明日。

 

どんなに素晴らしい身体調整法・健康法でも
継続しなければ本当の効果には出会えないから
習慣化の技術 超遅速願望実現法
を提唱する整体体育研究家

津田啓史(ひろふみ)