2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 津田啓史 皮下チューニング 認知症の回復のメカニズムを探る(1) 皮下チューニングから身体を考える【認知症の回復のメカニズムを探る(1)】 認知症回復の例を前回、動画でご紹介しましたがご覧になられましたか? 皮下チューニングで母が認知症から大幅に復活 高齢者というのは半年一年ぶりに会う […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 津田啓史 コロナ・免疫・暮らし方 免疫がちゃんと働く鼻呼吸につながる決定的に大事な舌の位置 後編 【免疫がちゃんと働く鼻呼吸につながる決定的に大事な舌の位置 後編】 6日の続きです。 免疫がちゃんと働く鼻呼吸につながる決定的に大事な舌の位置 「舌を上あごにつけるといい」というのは舌先ではなくって舌ができるだけ広い面積 […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 津田啓史 皮下チューニング 皮下チューニングで母が認知症から大幅に復活 皮下チューニングから身体を考える【皮下チューニングで母が認知症から大幅に復活】 その動画を見せてもらってびっくりでした。私も整体させてもらったことのある認知症のお母さんが、1年たったらびっくりするぐらいかなり普通の85歳 […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 津田啓史 防災・減災・災害救援 空振りでもけっこう 台風に備えましょう 【台風に備えましょう】 予想よりも小さい被害ですんだ9月の台風10号のおりに、レスキューアシストの代表中島武志がWEB上で呼びかけた対策を再録し、津田がそこから気づいたことを補足します。 ・・ここから武ちゃんの呼びかけ・ […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 津田啓史 皮下チューニング 『しんぎたい』の『たい』は『対』でした 皮下チューニングから身体を考える【『しんぎたい』の『たい』は『対』でした】 お話しを「超遅速願望実現法 習慣化の技術」に戻します。 お話しのテーマは「何を習慣化するか」ということの優先順位みたいなものについてでした。それ […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 津田啓史 皮下チューニング 生活づくりの『しんぎたい』の『たい』3 皮下チューニングから身体を考える【生活づくりの『しんぎたい』の『たい』3】 タバコの本数が減ったのも、単に禁煙だー!ということなら続いている気がしません。つもり貯金がたまってきたので、正確に浮かせたたばこ代を算定するため […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 津田啓史 コロナ・免疫・暮らし方 免疫がちゃんと働く鼻呼吸につながる決定的に大事な舌の位置 【免疫がちゃんと働く鼻呼吸につながる決定的に大事な舌の位置】 さてコロナ免疫などにまつわる話で、前々から書こうとしながら他のこと書いてしまってなかなか機会がなかった舌の話です。 免疫が十全に働くには鼻呼吸をする、口呼吸を […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 津田啓史 皮下チューニング 生活づくりの『しんぎたい』の『たい』2 皮下チューニングから身体を考える【生活づくりの『しんぎたい』の『たい』2】 皮下チューニングだろうとくらげ体操だろうと、身につけるためには練習が必要で成果を上げるには習慣化が必須。ということで、習慣化の話が続きます。 金 […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 津田啓史 コロナ・免疫・暮らし方 そろそろ増えておかしくない時期 【そろそろ増えておかしくない時期】 過去考察してきたように、私たちの身体は細菌・微生物さえ取り込んでいて、免疫の一部に使ったりしています。消化吸収を助けてもらったりもしています。お肌をきれいに保つのに役立ってもらったりも […]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 津田啓史 防災・減災・災害救援 ある災害救援仲間のご親戚の悲惨な実話 【ある災害救援仲間のご親戚の悲惨な実話】 私は和歌山に引っ越す前は、兵庫県伊丹市に住んでいました。JRの伊丹駅に近いところで、少し小高いところに建っており、6階でしたが実質8階を超えるぐらいの高さの部屋で、東の窓からは大 […]