動画できました!猫背を解消する整体体操 梅雨を快適に!

【動画できました!猫背を解消する整体体操 梅雨を快適に!】

新大阪健康道場のメールマガジンで紹介している「呼吸器がんばれ、猫背解消体操」というのも、その息が深くなっていく感覚と腰がだんだん起きていくという感覚をベースにして、自分の中にある自力で整っていく力を引き出そうという考えで設計されています。の続きです。

それでは、今日は呼吸器がんばれ、猫背改善体操の動画を見てください。

一般にも公開する予定なので、ここ何回かにわたってブログで解説した内容もお話ししています。

【動画】猫背を解消する整体体操 梅雨を快適に!

全体としては18分ほどの動画です。理論や仕組みを講義説明している部分が14分くらい。14分以降18分までの部分に実技が入っています。

なので、一刻も早く実技の方をやってみたい、実技の詳細が知りたいという方は14分のところから見られればいいと思います。すいません、カメラが近すぎて上半身のみの動画です。

そして、この動画で強調した「呼吸が深くなる変形姿勢から、身体が徐々に解除してまっすぐになっていくところに最大のポイントがある」というところは、まだ少し説明が足りませんし、さらにその作用を引き出すのに良い方法にも言及できていないので、その部分は明日以後のブログで触れていければと思います。

この動画では、手を交差して肩を抱き思いっきり猫背にしたところから、ゆっくりとかつリズミカルに閉めたり緩めたりということを繰り返すことで、その緩めるタイミングでふっと緩み幅が大きくなるのすくい取ることで、徐々に胸が開いていくのを促進していくことが出来るようなやり方を紹介しています。

今回の動画は、正座をしたままとか、イスに座ったままでできるというような設定なので、その腕の閉めたり緩めたりをリズミカルに繰り返すということを変化の引き出しの土台として採用しました。

意識的に形を作ろうとすると、身体が猫背を満喫した結果、満足して反転して腰が起きて胸が開き始めるというきっかけが感じ取れなくなるので、そこに強弱のリズムを持ってきたわけですが、この部分もあまりに意識的に強弱を作ろうとしてしまうと、やはり反転して伸び始める身体の言い分が聞き取りづらくなったりします。(つづく)

生活整体研究家
進化体操と和の体育

津田啓史 拝