できないことが多くても

視野制限メガネで、それまでとんでもなく難しくて、十年単位で稽古してむずかしかったことがすいすいできるようになってきた、というのはうそではありません。また、講習に参加された方々の90%以上の方も、また初めてやる古武術の技や介護がすらすらできてしまうというのもほんとうです。(ごくたまに逆の作用が出たり変化しない人があります。)

実は「進化体操と和の体育」の講習の進め方そのものも、解説を聞き、理解をして、見本を見て真似をするという通常の講習形態からするとずいぶんとかけ離れています。そこにBK法やRCU法や「へた練」「自動上達交換法」などの進行ノウハウを入れると、説明解説されていないことができるようになる、予想もしない動きや反射が出てきて、結果的に想定したものはるかに目的にかなっているレベルのものができてくる、というようなことは毎回の講習で頻繁に目にする光景です。

それらのノウハウは、自分自身で人体実験して、自分自身がびっくりして惚れ込んだ方法をマイナーチェンジしながら講習に盛り込んでいるのです。料理でいえば最高の素材も、最高の調理法も、盛り付け法までがそろいました、という状態です。

ということで「進化体操と和の体育」は、まずそんじょそこらで受けられる内容質レベルじゃないよ、というのは結構自信があるところまできました。(当社比)

上達を邪魔をする思い込みや分析癖や劣等感や品のない優越感、失敗を恐れる心、意味のない負けず嫌い、目先の勝ち負け的なことにこだわる心などにも踏み込んで、それらが邪魔をできないようなプログラムとしても、けっこういい線まで来たのです。

これはもう大自然の原理にアクセスできてるよね、というような感触も確かにありました。万能感みたいなものも生じます。これはきっとあらゆることに応用が利くはずだというので、仕事やら事務やらにノウハウを応用していきました。企画、プランニング、事務処理、広告宣伝など仕事に付随するあれこれですね。

インターネットで見る何かの広告なら、ここで「何もかもがすいすいサクサク進むようになりました」などと書いて「お申込みをクリック」となるのですが、実際にはそうはなりません。和の体育のノウハウを使うことで、使わない自分と比べると格段にもろもろに集中して取り組み、気づきも多いし、従事する時間も増やすことができています。使わないとただの怠け者のおっさんにもどってしまいますが、それを回避軽減できている効果は確かにある。

そうするとビジネス的な効果ももっと上がりそうなものですが、あまりうまくいっている気がしません。それが不思議で一度腰を据えて考えようと、この原稿を書くことで探っていきました。

それでその「うまくいっているはずなのにうまくいってない感じ」を追いかけていきましたら、勉強時間は増えているのに、受験に間に合わないような感じに近いことに気づきました。

例えば歴史はどんどん好きになっていくけど、歴史のテストの点数はさほど上がらないみたいな感じです。勉強時間そのものも増えて、それぞれの科目に対しての興味もがぜん湧いてきて理解も格段に進むけれども試験には間に合わないという感じが近いなという。

そのあたりが見えてきて得心しました。若いころに読んだビジネス書にもそういえば「締め切りがないものは仕事とは呼ばない」という章がありました。通常の仕事というものは、目標を決めて締め切りを設定して、締め切りまでにその目標をクリアすれば成功、至らなければ失敗。経過はどうあれ結果が出なかったら失敗。結果が出れば正しいとされてしまいます。

和の体育というのは、特に取り組み始めの間は成功(出来上がりの形や手順のイメージ)を想定しません。古武術の技がちゃんとできた時の感触というのは、それができない自分が想像しているものとはまったく異なる感触です。え、そんな感触で相手が倒れてしまうような世界があったの!というものです。それを事前に「多分こういうものだろう」という設定をしてしまうと、決してたどり着けなくなるのです。取り組み方の質感を、想像外のものにしてくれるのが和の体育の世界でした。

作物の種を蒔いたときに、こちらの都合で次の連休に芽が出ろよと決めることができません。和の体育の取り組み方も身体に強制するのではなく、一定の条件がそろうと種が発芽するように、身体の中から、よりバランスよく効く技の芽が出て育つような取り組み方を用意しています。なので仕事に応用しようというときには、締め切りや目標などというものとの組み合わせが思いつかなかったのです。

ところが和の体育は、自由放任相手まかせだけではありません。ずっとお知らせしているメガネなどは視野の「制限」です。BK法やRC法は時間の制限です。

和の体育の身体面の稽古で体験する、自分の中にあったにもかかわらず出会わなかった能力が、植物が発芽するように次々に出会える経験。そんな感触を失わないままで、締め切りや目標をクリアしていけるとしたら、そんな幸せな仕事の取り組み方はないよなあと思います。

今のところはなかなかうまくいきませんが、毎日毎日試行錯誤することにしています。

************************************

【和の体育と進化体操 直近の講座】

それぞれの講座スケジュールと詳細は、下記のページにまとめてアップされています。↓↓
https://shinka-method.com/schedule/

12月の一日講座のテーマはすべて
《介護・看護・スポーツ・武術・整体など本気で上達したい人はこの講座》
「視野制限法で進化する」 

★東京★12月9日(月)10時30分~17時30分
★大阪★12月15日(日)10時30分~16時30分

講座スケジュールと詳細は下記のページでご覧ください↓↓
一部詳細がまだアップされていない講座もあります。
https://shinka-method.com/schedule/