2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 津田啓史 コロナ禍と政策整体関連 活動再開はまだ少し先になりそうです、その訳は みなさんがなにか地元の選挙などがあった場合、維新の会関係者にはぜひとも投票しないようにしてください。生命と健康にかかわります。 2月25日現在の東洋経済オンラインコロナのページのグラフから読み取れることを説明します。一週 […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 津田啓史 コロナ禍と政策整体関連 大阪府 緊急事態宣言か 結論から申し上げて、今週中の活動再開の見込みはないですね、ということになります。 以下、毎度ながら、大阪府知事や市長がいかにまともに対策をとってくれないかの悪口になります。まともにやっていないことは知っているよ、という方 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 津田啓史 コロナ禍と政策整体関連 保険にならない健康保険制度 大阪市が、日々の感染者の情報入力が追いつかずに、累計13,000人ほどの計上漏れが発覚。松井市長よ、ちゃんと仕事しろと月曜日に書きましたが、火曜日の夜にも計上遅れの積み上げがまたあって、(一昨日で出し切ったんちゃうんかい […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 津田啓史 その他お知らせ 新型コロナ、いいデータと懸念されるデータ 【新型コロナ、いいデータと懸念されるデータ】 コロナ禍を水害のような災害だと考えれば、災害によって起きた被害の回復・復旧・復興までを考えて災害対応です。 ワクチンは、新たな浸水被害を軽減するために、水門を閉めたり、堤防を […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 津田啓史 コロナ禍と政策整体関連 災害の復旧復興に税金をつかうと国は行き詰るのか? 2 新大阪健康道場は、大阪府の緊急事態宣言を受けて、現在休業中です。 来週の火曜日あたりから実験的に開けてみて、3月ごろから以前のスケジュールに戻す予定にしています。 **************************** […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 津田啓史 コロナ禍と政策整体関連 災害の復旧復興に税金をつかうと国は行き詰るのか? 新大阪健康道場は、大阪府の緊急事態宣言を受けて、現在休業中です。 来週の火曜日あたりから実験的に開けてみて、3月ごろから以前のスケジュールに戻す予定にしています。 **************************** […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 津田啓史 コロナ禍と政策整体関連 そのものの価値や特性は「ない」と考えるとわかる 新大阪健康道場は、大阪府の緊急事態宣言を受けて、現在休業中です。 来週ぐらいから、全面的でなくても再開していきたいと思っていますが、地震などがあったので、ちょっとあいまいになってきました。 *************** […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 津田啓史 コロナ禍と政策整体関連 週刊 お金と国の健康の話 新大阪健康道場は、大阪府の緊急事態宣言を受けて、現在休業中です。もうそろそろ再開できそうだと思いながらも揺れ動いております。 来週ぐらいから、全面的でなくても再開していきたいと思っています。 ************** […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 津田啓史 コロナ禍と政策整体関連 国の借金という嘘 その2 新大阪健康道場は、大阪府の緊急事態宣言を受けて、現在休業中です。大阪府は現状昨年よりも検査数はかなり増えて一日平均6000件(過去一週間の平均値)で推移しているので、緩やかな新規陽性者数が下がっているのは、そこそこ信頼で […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 津田啓史 コロナ禍と政策整体関連 国の借金という嘘 その1 新大阪健康道場は、大阪府の緊急事態宣言を受けて、現在休業中です。大阪府は現状昨年よりも検査数はかなり増えて一日平均6000件(過去一週間の平均値)で推移しているので、緩やかな新規陽性者数が下がっているのは、そこそこ信頼で […]