実らない努力を積み重ねがちな理由

人間は自分のことをそこそこ「まとも」だと思っておりますから、その「まともな私の判断」に誤解・錯誤があると実らない努力を数多く積み重ねることになります。

身体が硬いとか足が遅いとかと言う時に、柔軟性をつけなくちゃとか、筋力をつけなきゃと考えがちですが、 30年以上人の身体の動きを研究して参りますと、何より先にブレーキを外した方が的確で無理がなくて、結果がすぐに出るということを散々感じてきております。

今日の動画は「うつぶせから反る」という動画です。

姿勢を良くするとか、猫背を治すとか、腰痛を解消するとか多くの場面で用いられることのある、とてもシンプルな動きです。

Bトレ 柔軟性向上 猫背・悪姿勢解消法 猫のような手の形に変えるだけで、一瞬で身体の硬さのブレーキが外れて、余裕で何センチも深く反れるようになります 秘密は手の形にあります

上半身を持ち上げるときに、手のひらで床をしっかりと支えて、そこから腕力も手伝わせて上半身を持ち上げようといたします。

ところが、人体というものは、手のひら側に力が加わるとそこに触れている手がずれないように、自分の身体を「しっかりと支えよう」とします。「しっかりと支える」ためには体幹を固めなければなりません。

頭は「曲げて柔らかくしよう」と意図しています。だから結果的に身体が固まって「曲がらないようにしよう」としているとか思いもよりません。冒頭に書いた「自分のことをまともだと思っているから、知らずに実らない努力をする」とはこのことです。

頭の意図は「柔軟にしよう」ですが、身体に命じているのは「上体の重みを支えよう」ですから、結果として無意識に、身体の中には曲がらないように固める働きが生じます。

深呼吸をしようとして鼻をつまんでいるようなものです。

これでは曲がるわけがない。それでも何十日も一生懸命やれば多少は曲がるようになりますが、手のひらで身体をしっかりと支えようとしないようにすれば、1秒後には柔らかくなります。

身体のどこかを固めてしまうようなブレーキがかかるというのは、上記の例に限らず、身体のどこにブレーキがかかっても結果としてあらゆる運動性能が下がります。

人間の特性ともいえる二足直立歩行。歩くということを考えてみます。

どこかに力みのブレーキがありますと、背骨と手足のつながりが悪くなります。いわゆるインナーマッスルと呼ばれるような身体の深くにあって、長くて、全身運動をになっているようなところがうまく働きません。

そこでバックハンド、手にしたブレーキを外す作業を組み込むと、たちどころに足が軽くなります。

その足の軽さにフォーカスして歩くことができるようになりますと、大股で悠々と歩くのがめちゃめちゃに馴染むようになります。そうなりますとたちまち気分が変わってきます。そりゃそうです、ブレーキの外れた状態を一歩ずつ満喫しているわけですから。

4月中の大阪一日講習会でも、5月初めの東京での整体セミナーも、GW明けの横浜東京の一日講習会もここは欠かさず必ず組み込みます。

いかにもすごそうな特別なことに惹かれがちですが、まずは悠々と大股で気分よく歩けるようになること。そんな人間という生物の基本中の基本のところができるようになるということを何よりも優先した方が手軽で簡単、丈夫で長持ちです。

5月発売の動画教材はこれを取り上げる予定です。急ではありますが、明日の日曜日と4月30日の日曜日に動画教材撮影の講習会をやります。

画面の中に自分が映り込んでも良いという方がおられればご一報ください。4000円の格安料金で、動画教材になるしっかりとした中身を受講できます。

Bトレと進化体操 一日講座

初めての方受講料1万円が半額になる!4月まで延長しました!(お一人一回限定)

新大阪健康道場 10時半~16時半

4月23日(日)
4月24日(月)
5月28日(日)
5月29日(月)

新大阪健康道場
https://shinka-method.com/access/

横浜 12時半〜17時半 

5月7日(日)

会場は個別にお知らせします

東京(府中) 10時半〜16時半

5月8日(月)

ジャパニーズロッキージム
https://j-rocky.com/

愛媛(松山)10時〜16時

5月18日(木)

会場は個別にお知らせします

津田の整体そのまま教えます二日間セミナー@東京

5月3日(水祝)10時半〜18時
5月4日(木祝)10時半〜16時

参加費用25000円



以下のフォームより、参加ご希望の講座・地域・日程をお知らせください。

Bトレ創案者
トレーニングアレンジャー
津田啓史 拝