2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 津田啓史 マイクロストレッチ 悪いところは見えないが整おうとするところはわかる 2 【悪いところは見えないが整おうとするところはわかる 2】 整体を学ぶ初期の頃から「これはめっちゃ強烈に整った状態だ」ということは身体で感じることができるようになりました。の続きです。 対象に強く意識を向けている状態で、手 […]
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 津田啓史 マイクロストレッチ 悪いところは見えないが整おうとするところはわかる 【悪いところは見えないが整おうとするところはわかる】 野口先生は悪いところが見えるだけでなく、そういう人の歩き方しゃべり方などを追跡調査して、見えないものを見えるものの世界に引き出そうとされていた、そこがすごいと思うとい […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 津田啓史 マイクロストレッチ 見えないものが見える人 【見えないものが見える人】 野口整体の創始者、野口晴哉(のぐちはるちか)先生は人の悪いところがもとから見えた人だと言うのです。 野口先生の奥様、野口昭子さんが書かれたちくま文庫から出ている「回想の野口晴哉」という本があり […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 津田啓史 マイクロストレッチ 悪い姿勢はいい姿勢 【悪い姿勢はいい姿勢】 もともと「整体」というのは手技による身体調整法を指した言葉ではありませんでした。整体というのは、文字通り「整った身体」という「状態」を指す言葉で、やや難しい言い方をすると「みぞおちが虚で丹田が実」 […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 津田啓史 マイクロストレッチ 使うことで価値が生まれるお金というのが氣と似ているなと思うのです 【使うことで価値が生まれるお金というのが氣と似ているなと思うのです】 国と国民とお金の話のここ最近の一連の最後です。 国が刷って配ったり支払ったりしたお金に、価値が宿るのは政府の力ではありません。あらゆる国民が重層的に絡 […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 津田啓史 和の体育 経済から見る骨折の話 2 【経済から見る骨折の話 2】 家内が両手首を骨折したときに、どういうテーピングをしたかという話の続きです。 それで、家内の骨折のときも、全身のバランス調整と、手首そのものではなく、骨折部位から少し離れた前腕あたりや甲の部 […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 津田啓史 和の体育 経済から見る骨折の話 1 【経済から見る骨折の話 1】 居酒屋があっても、お客さんが来なければただの部屋でしかありません。そこにお客さんがいて、まぐろは刺身になって消費されます。それで魚屋さんも運送屋さんも漁師さんにも仕事が生まれます。同時にお金 […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 津田啓史 和の体育 先立つものはお金ではない?! 【先立つものはお金ではない?!】 よく「鶏が先か卵が先か」という結論が出ない話がありますが、「お金が先か物が先か」というのは結論が出ています。 今の世の中、個人としては「お金がなければ何もできない」ので「先立つものはお金 […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 津田啓史 和の体育 へたれん的感性でお金や経済を見てみる 【へたれん的感性でお金や経済を見てみる】 「へたれん」は見る目を養い、正解だと思っていることを繰り返すよりも、短い時間で結果的に正しいものに近づく可能性に満ちているというお話の続きです。 復習しますね。 未熟者には正解は […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 津田啓史 和の体育 うまくいく方法がわからなくても、やれる方法 へたれん その2 【うまくいく方法がわからなくても、やれる方法 へたれん その2】 「だから、尺八を吹くときにわざと ◎音程を外しながら吹き ◎早めに吹いたり、遅らせたりしつつ ◎わざと音が出ないように吹いたり、ぼやけた音を出したり とい […]