皮下チューニング 家族に整体 セルフで整体

【皮下チューニング 家族に整体 セルフで整体】

コロナ禍で2カ月休業をして、再開してからも県外・大阪府外の泊りの講習は中止にして、整体もほぼ足先だけ、講座もほぼ足先だけというので3か月ほど過ぎました。

受講経験のないかたはご存じないでしょうが、津田は「どうやれば人の身体は整うのか」というメカニズム、仕組み、法則、原則のようなものを少しでも突き詰めたくて、延々新製品?試作品を本当に延々毎回毎回新しいものを思いついて改良して提供してきました。

それが、感染しない授業の形を考えた結果、整体も講座も足先だけになり、やれることはもう信じられないぐらい限られてしまいました。これが良かったんですね。ひたすら拡散拡大で来た技術が、集中・集約・ふるいにかけるという方向になったのですね。

実際の講座がほとんどできなくなったので、余計に「どんな形であれ(パソコンの画面でレッスンとかいろいろ)、今後講習していくのに、もっとも伝わった人にいいものは何だろう」と考えました。あれこれやらずに「一番いいのはこれ!一番伝えたいのはこれ!一番次世代に残したいのはこれ!」というものはなんだということです。

下記の物差しでふるいにかけると

〇他では習えないもので(津田オリジナル)
〇簡単で家庭内でもやれる、一人でもやれるもので
〇あらゆる「体育(からだと感性を育ている)」の基本になるもの

今までにないもので、やりやすさと効果の掛け算が一番大きくなるものですね。そうやって絞り込むと、二つ残りました。「皮下チューニング」「くらげ体操」の二つです。

ということで、今後は、「皮下チュー」と「くらげ」について解説していきますので、大いに家庭内やセルフチューニングに活かしてください。

コロナ自粛に入ったころにまず手を付けたのが「皮下チューニング」でやるセルフケアでした。

新大阪健康道場のyoutubeチャンネルをあけると『チャンネル登録されますか?』という画面ができますので、登録していただけると嬉しいです。登録される方が多くなるほど、結果的に多くの方に動画が目に触れるようになるみたいなのです。

その画面は「ホーム」なので、その横あたりに「動画」というところがあったらそこをクリックしてみてください。過去に収録した動画がずらっと出てきます。4日前とか一週間前と動画ごとに表示されていますが、4カ月前ぐらいまで下りて行ってもらうと、集中的に皮下チューニングの動画があります。だいたい黒い作務衣を着ているやつです。

そこで「皮下チューってこんな感じなのか」というのを見ていただいておくと、今後の解説連載が一層リアルで使えるものになってあなたに届くと思います。

一番アクセスが多いのがこれですね

【コロナで自宅でストレスフルな方へ!世界一簡単?な皮膚の整体でセルフメンテナンス 皮下チューニング その1】

この頃は、字幕の入れ方もわからない頃(今もわからないのですが、できる人に手伝ってもらっています)だったので、字幕に当たるやつを書いてプリントアウトしてクリアファイルに入れて手で持って出してますね。われながらけなげです。

ぜひ一度見てみてください。
皮下チューニングの基本的な組み立てについて語っています。

 

「セルフ整体・くらげ体操
&家族整体・皮下チューニング」
津田啓史(つだひろふみ) 拝